top of page

講師紹介

IMG_9536.JPG

PTNA(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)指導会員
ペースメソッド(ピアノ教育メソッド)研究会会員
リトミック研究センター指導資格認定証取得(初級~上級、2歳児、3歳児)
武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。
日仏歌曲研究所卒業。和歌山新人演奏会出演。
ミュージカルなどにも出演。
和声学、ポピュラーコードも学ぶ。

​レッスンの特徴

●目からうろこなアイデアが沢山。独自の沢山のアイデアで工夫したレッスン。
子供の心理学に基づいた、頭や感性を使った脳を刺激する勉強法です。いつの間にか専門的な感覚まで育てられる、

●手作り教具、や 生徒に合わせて レッスンを工夫!

 

全調、和声(コードなど)を、始めから取り入れ、従来のような無駄な勉強時間を少なくすることが出来ます。

 

●短い時間で曲を理解することができます。

 

●集中力を養い、脳を刺激して 初見も早くなります。 忙しい子供たちでも、音楽を楽しむことを学べます

幼児のゆびのれんしゅう.jpg
合同レッスン幼児.jpg
ホワイトボード三和音書き.jpg
ソルフェージュ.jpg
紙芝居.jpg

​英語音名とイタリア音名の大譜表を、幼児でも、すぐに覚えられる手作りオリジナル紙芝居。

お子様に大好評で、受けています。

●ひとりのレッスン時間と、グループのレッスン時間の両方の時間を持てるように、工夫しています。

 メインは個人レッスンで、年齢やレベルの近い生徒さんのご都合に合えば、希望を伺い、合同レッス組めるようにご相談いたします。

 グループレッスンは、刺激も大きく楽しく、心を育てるうえでも効果的で、お勧めです!
 

 

合同レッスン.jpg
IMG_4386.jpg

●生徒は、レッスン時間の始まる前と後でも、ドリルをこなしています。

 レッスン時間以上の勉強しています。

●長い間には、嫌になり壁にぶつかったり自信を無くして辛い思いをすることもあり、そういう時こそ、休まないように短時間でも、

 回数を増やすなど、状況に合わせてご相談し、お子様の心を育てながらケアしています。


●色んなジャンルの音楽を知ることも大切です。クラッシク、童謡、ポピュラーな曲、ジャズ、ラテン、なども取り入れてます。

 特にグループでは、コード進行を勉強するので、ジャズや8ビートのリズムも取り入れて、クラシックに偏らないようにしています。

●歌心は、音楽を学ぶうえで、大きな財産になります。
 ピアノの先生が歌えるというのは、とても解りやすいことです。歌うことは、音楽の基本ですから。

●歌を学びたい方も ソルフェージュだけ学びたい方も見えています。 

●お休みの振り替えは、お子様の進路が遅れないようにしていますが、振り替え時間が合わず、出来ないやむを得ない場合もあります

ので、必ず振替が出来るわけではありません。

●長期休暇なども、それぞれの予定を伺ってレッスン調整しています。

★ペース・メソッドとは?

 最近で、バスティンやピアノアドベンチャーなどのメソッドが知られていますが、そのメソッドのルーツはペース博士のメソッドです。ニューヨーク・コロンビア大学名誉教授ロバート・ペースによって開発された、最新の教育学・心理学的知見に基づいたピアノ指導法です。
 幼児の導入期から上級まで一貫した「らせん学習」により、音楽の分析、即興演奏、初見演奏、移調、作曲、指の訓練などを通じて、いろいろな分野の音楽に触れながら、感性豊かな演奏技術を育てます。

ペースメソッドのサイト http://pacemethod.jp/index.html

 

★らせん学習(スパイラルラーニング)
 「らせん学習」では、幼児の音楽学習導入期から一貫して、音楽の基本的な構造を、子どもでも理解できるようなかたちで概念化し、体で感じながら、演奏・作曲などの実践を繰り返していくことで、徐々に高度な音楽の演奏・作曲技術までも身につけていくようにします。

従来のピアノ学習はT字学習と言うもので、初歩のうちは譜読み、演奏など、内容が少なく、上級レべルや音大受験となった段階で突然、聴音 視唱 楽典等を、勉強する事が増えていきました。ぺース・メソッドでは、下から上にらせんが広がっていくようにあらゆる内容を毎回グループレッスンの中で楽しみながら勉強していきます。そして学んだことを交互に関連させ合い応用することで演奏能力を開発していきます。

★★
相対音感や絶対音感が身に付くように、全調の基礎から難しいことまで、自然に学べるよう工夫。 聴覚、触覚、視覚、を中心に五感を使って 脳を刺激するプログラム。 音やコードの性格を知り、楽譜を読む力、ソルフェージュ能力も 強くなります。 
幼児でも1時間以上(1週間)、音楽のことがわからない家庭の方も安心。私の歌の舞台の経験より、音楽の楽しみ方、と、表情豊かに表現すること、歌心や音色を教えるのが得意とします。
ポピュラーやジャズも取り入れています。手作り教具、独自なアイデアなど披露し印象的に伝える工夫、生徒からは面白い先生と慕われています。
前後の生徒さんと変奏や移調、ドリルやワークなど勉強する子も多く、難しいことを易しく身に付けています。 

bottom of page